先日の富士ヒル後、来年の富士ヒルまでに絶対に17kg減量してやる!と決意したわけですが、ぶっちゃけそれって凄いトンデモナイことですよね?!
((((;゚Д゚)))))))
トンデモナイっていうのは減量の難易度の話ではありません。恐らく17kgくらいならどうとでもなると思います。
では何がトンデモナイかと言うと…
富士ヒルでは体重が1kg減る毎にタイムが2分速くなるという点です。
※自分調べ( ̄▽ ̄;)
つまりですよ?
今回97分だったわけですから、そこから17kg減量、つまり34分速くなるってことですよっ!
97分−34分=63分
ヤベー!
ゴールド獲れちまうぜっ!
((((;゚Д゚)))))))
なんというトンデモナさ!
((((;゚Д゚)))))))
ちなみに、何で17kgなのかというと、基準はBMI20です!
(´∀`*)
そもそもですよ、今回みたいな超絶必死なレース内容なんて僕は望んでいないのです!
((((;゚Д゚)))))))
僕の理想はそう…
圧倒的な力っ!
((((;゚Д゚)))))))
昨日ですね、自分が2年前に書いた富士ヒルの記事を読み返してみました。
当時は今回よりさらに7kg重かったわけですから、今から思えば100分切りはかなり無謀な挑戦だったと思います。
結局117分という結果でしたが、これでも当時としてはそこそこ頑張ったわけですよ。
じゃあ今なら?
多分117分なら割とのんびり走っていても難なくクリア出来ちゃうと思います。
そう、これ。これなんですよ!
((((;゚Д゚)))))))
僕はこの圧倒的余裕を手に入れたい!
富士ヒル90分?
その程度なら割とのんびり走っていても難なくクリア出来ちゃうと思いますよ?
とか言っちゃいたいんですよ!
((((;゚Д゚)))))))
その為の17kg減量なのです!
今回のように必死にレースをするのであれば90分切りはあと5kgも落とせばきっと達成できるんです。
でもそれじゃあダメなんだっ!
((((;゚Д゚)))))))
今回の富士ヒルの記事を読んだ来年の僕に
必死過ぎワロタwww
とか言わせたいのです!
((((;゚Д゚)))))))
ピーク時と比較すると現在僕は既に40kg程度の減量に成功しています。
お前元々どんだけビッグサイズだったんだよ!
((((;゚Д゚)))))))
ってツッコミは置いといて…
( ̄▽ ̄;)
ともかく減量だけなら恐らく問題ありません。
問題は油断によるリバウンド((((;゚Д゚)))))))
元々太りやすい体質なのでしょう。
今回の8kgリバウンドだって運動量こそ減ったものの、食べるものには気を使っていましたし、1日あたりの総摂取カロリーも大体2400キロカロリー程度になるように意識していました。
成人男性が毎日2400キロカロリーを摂取しているだけで半年で8kgリバウンドですよ?!
理不尽過ぎる!
((((;゚Д゚)))))))
まぁそこは言っても仕方ありません。
今回富士ヒル直前の2週間で4kg減量しましたが、これは毎日の摂取カロリーを1000キロカロリーに制限した結果です。
ただ、1日1000キロカロリーというのはそう長く続けられるものではありません。
きっとすぐいろんな弊害が出てくると思われます。
( ̄▽ ̄;)
ならばどうするか…
キーワードは1500時間!
((((;゚Д゚)))))))
この1500時間というのは何を隠そう僕が昨年1年間でポケモンソードシールドをプレイした時間です!
((((;゚Д゚)))))))
ちなみに僕の仕事は拘束時間が非常に長く、尚且コロナ等と重なって毎日朝6時に家を出て夜10時前に帰宅するような生活です。休日もほとんどなく、さらには3日に1回くらいの頻度で職場に泊まる為、そもそも月の3分の1は帰宅すらしていないわけです。
((((;゚Д゚)))))))
じゃあお前どこにそんなポケモンに費やす時間があったんだよ!
((((;゚Д゚)))))))
ってなるのですが…
寝なければどうということはないっ!
((((;゚Д゚)))))))
毎日午前3時くらいまでポケモンしてたので、平均睡眠時間は3時間切ってたと思います…。
今から思えば、休日に出掛ける体力がなかったのって絶対ポケモンのせいだろwwwって思いますねこりゃ…
( ̄▽ ̄;)
まぁ副産物的に(?)、パッシブスキル「ショートスリーパー」を獲得したようで、今では予定のない休日に5時間も眠れば十分回復するような身体になりました。
(´∀`*)
さて、話を元に戻しましょう。
このポケモンに費やした1500時間。
これをトレーニングに転用できれば前述の圧倒的力を得る壮大な計画は実現可能ではないかと思うのです!
((((;゚Д゚)))))))
とはいえポケモンを完全に辞めるというわけではありません!
(いやそこはもう辞めろよ!www)
両立すればいいのです!
((((;゚Д゚)))))))
というわけで両立生活が始まりました。
ジムを移籍しました。
((((;゚Д゚)))))))
前に通っていたジムは営業時間が23時までだった為、僕の生活サイクルだと殆ど利用できませんでした。
そこでANYTiME FiTNESSです!
ここは24時間営業なので夜中でも利用できますし、スタッフさんがいないのでトレーニング中に絡まれることもなく、黙々と独りでトレーニングができます。
さらに以前のジムは共同更衣室に共同浴場でしたが、ANYTiME FiTNESSでは更衣室やシャワー室が個室になっていて、独りで黙々と取り組みたい僕には非常に合っています。
夜中なのもありますが、そもそもスタジオレッスン等はなくマシントレーニングのみのジムなので、他のジムのような「高齢者の集会所」にならず、周りにはストイックにトレーニングに励む人しかいないのでモチベーションも上がります。
うん、それは分かった。
でもこれでどうポケモンと両立するんだ?
って思いますよね?
ガチ勢のポケモントレーナーなら分かるでしょうが、ポケモンって実は自分がプレイする時間よりも研究に費やす時間のほうが大切なんですよ。
その研究に充てていた時間をジムで過ごそうというわけです!
((((;゚Д゚)))))))
ご覧ください!
ペダルを回しながらポケモンする!
これこそが共存っ!
((((;゚Д゚)))))))
画面上に自分の設定したワークアウトの進捗や現在のケイデンス、心拍数なんかも表示できる為、ポケモンと共にトレーニングができてカロリーも消費できるという一石三鳥プログラムです!
(´∀`*)
たしかに仕事は激務ですが、上手に時間を使えばまだまだやれることはありそうです!
(´∀`*)
さぁ圧倒的力を手に入れますか!
(´∀`*)
ロードバイクはじめました
自転車ではなくロードバイクを始めてみた
0コメント